広島弁吹き替えのApple製品解説、iPad・iPhone 4に続き「MacBook Air」も登場
開発者へのインタビューで構成される Apple の各製品プロモーション映像が、ワタタツさんの絶妙なトーンで広島弁へと吹き替えられる人気動画シリーズ、5月公開の iPad、7月公開の iPhone 4 に続いて「MacBook Air」が公開されていたのでご紹介。
- 参考サイト:NSNyoh on Twitter(ワタタツさん公式アカウント)
- 参考サイト:白い如法 [北臺如法のホームページ](ワタタツさんのホームページ)
iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。
- [YouTube] iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。
クオリティ高いです。Appleと広島を愛するすべての方へ捧げます。日本語訳、広島弁訳の詳細はコチラで確認できます。http://bit.ly/aM3US5 提供元のワタタツさん(ツイアカ@NeXTSTEP2OSX)に、多謝!!
iPhone 4 はみな変えてくで。もういっぺんの。
- [YouTube] iPhone 4 はみな変えてくで。もういっぺんの。
「Apple による iPhone 4 Design Video」の広島弁吹き替えです。 This is a dub of iPhone 4 Design Video in Hiroshima dialect. http://kita.dyndns.org/wiki/?iPhone+4+Design+Video+Dubbing ニコニコ動画がお好きな方はこちらどうぞー: http://www.nicovideo.jp/watch/sm11350377 皆様たくさんのご試聴 & コメント感謝です!
MacBook Air はの、ほんまにノートブックの未来じゃ。β版
- [YouTube] MacBook Air はの、ほんまにノートブックの未来じゃ。β版
詳しくはこちら http://kita.dyndns.org/wiki/?MacBook+Air+Video+Dubbing β版です。更新されたらこの動画は消すと思いますです。とりあえず、オープンラボ備後で先行公開したβ版というわけです。 ニコニコ動画が好きな方はこちらです: http://www.nicovideo.jp/watch/sm12607071
こちらもあわせてどうぞ