冬の皆既月食の始まりから終わりまでを2分にまとめた動画
昨日(2010-12-21)の皆既月食を見られた方はどのくらいいるのでしょうか。皆既月食とは、太陽→地球→月が一直線に並び、月が地球の影に隠れる現象のこと。皆既月食の間、太陽の光が直接月に当たることはありませんが、大気で屈折した太陽の赤い光の影響で、月は真っ黒ではなく赤みを帯びて見えるのだそうです。
地球の大気によって太陽の光のうち波長の長い赤系の光が屈折・散乱されて本影の中に入るため、皆既月食でも通常、月は真っ暗にはならず暗い赤色に見える。しかし火山爆発等で大気中に特に多量の微粒子が浮遊している場合には、月が非常に暗くなりほとんど見えなくなる。
参考サイト:月食 – Wikipedia
こちらもあわせてどうぞ