ディズニーピクサーのCGアニメ映画作品を凝縮した動画「The Beauty of Pixar」
トイ・ストーリー、モンスターズ・インク、カーズなどを制作しているアメリカのアニメーション製作会社ピクサー(Pixar)のCGアニメ作品15本を7分間に凝縮した動画をご紹介。
参考サイト:ピクサーとは – はてなキーワード
1979年ルーカスフィルムのCG部門として発足。実写映画の特撮を担当していたが、1986年にスティーブ・ジョブズによる買収により、独立した会社となる。当初は、ハードウェア、ソフトウェアの製作をおこなっていたが、ディズニー出身のジョン・ラセターを中心に、CG短編映画の製作で注目を集める。1988年「ティン・トイ」でアカデミー賞を受賞。ディズニーと契約し、1995年、史上初のCG長編「トイ・ストーリー」を公開、世界的な大ヒットとなる。2006年ディズニーに買収。ジョブスがディズニーの筆頭株主に、ラセターが両スタジオのトップに就任した。
動画の中で使われている作品は…。
- トイ・ストーリー(1995)
- バグズ・ライフ(1998)
- トイ・ストーリー2(1999)
- モンスターズ・インク(2001)
- ファインディング・ニモ(2003)
- Mr.インクレディブル(2004)
- カーズ (映画)(2006)
- レミーのおいしいレストラン(英語タイトル:Ratatouille)(2006)
- WALL・E/ウォーリー(2008)
- カールじいさんの空飛ぶ家(英語タイトル:Up)(2009)
- トイ・ストーリー3(2010)
- [YouTube] The Beauty of Pixar
All credit goes to leandrocopperfield.tk/ After spending 11 days re-watching all 11 Pixar feature films, Leandro Braga took 500 hand-selected scenes and made an amazing tribute to the best animation studio on the planet. This mash-up is a trip in the films of Pixar Animation Studios. Were 11 days re-watching all feature films, selected more than 500 scenes, and a hard work editing. Editor’s note: Pixar’s films have always been very important in my life. I was 6 years old when I watched Toy Story the first time, and his films made my childhood more happy. So this video is a personal tribute for, in my opinion, the best animation studio of all time. This video was purely non-profit and not aimed at breaking copyright laws. Lists of films used … Toy Story (1995) A Bug’s Life (1998) Toy Story 2 (1999) Monsters, Inc. (2001) Finding Nemo (2003) The Incredibles (2004) Cars (2006) Ratatouille (2007) WALL-E (2008) Up (2009) Toy Story 3 (2010) Funny connections: The Shining (1980) Goodfellas (1990) Audio Copyright Notices: “Intro” by The XX remains courtesy of Young Turks, © 2009. “La Vie En Rose” performed by Louis Armstrong remains courtesy The Verve Music Group. “Down to Earth” by Peter Gabriel from the film Wall-E 2008. “You’ve Got a Friend in Me” by Randy Newman from the filme Toy Story 1995 I DID NOT MAKE THIS VIDEO
こちらもあわせてどうぞ