フライパンから火が出たとき、水をかけるとどうなるか?の実験動画
少量の水は一瞬で沸騰・蒸発してしまい、火が消えるどころか燃えていた油などを周囲に吹き飛ばしてしまうため、フライパンから火が出たときは水をかけてはいけません。実際に水を注ぐとどうなるのか?を実験した動画のご紹介です。フライパンというより鍋に近いですが悪しからず。
ちなみに、ふたをするというのも厳密にはNGで、濡らした布を水滴が落ちないくらいに絞ってフライパンを覆うというのが一番良いとのこと。
- [YouTube] FAIL'S WORLD : House gets burned down
こちらもあわせてどうぞ