棒倒しは伝統的な競技会の中で最も激しく勇ましい競技。 まさに「死闘」で死人が出ないのが不思議なくらいだ。 その正統派作法、戦法がここに明らかになる。 倒れた学生を介抱している余裕はない。丸太のように倒れているだけだ。 血にまみれ、踏みつけられ気絶する。 衛生班、介護班の出番だ。 担架も準備され、医者も待機している。 棒の先端にぶら下がっているのは「猿」と呼ばれる 防御の要衝役だ。 棒のバランスをコントロールしつつ、足で敵を蹴落とす。 このときは先輩後輩の垣根はない。思い切り先輩をド突く。 各大隊150名の精鋭が、大隊の勝利、誇り、名誉をかけ競い合う。 激しさが目立つ棒倒しだが、各大隊の戦術の違いや激しさの中にある統制された動きにも注目してじっくりと見て欲しい。 この攻撃は統率が取れていて見事な早業であった。 以下資料、防衛大機関紙より、、、、、、 棒倒しは、旧海軍兵学校で実施されていた競技を継承 し、昭和29年の第2 回校内運動会で初めて行われ、55年 の歴史のある伝統的な競技会である。昭和35年には安全 上の理由から競技が中止になるも、翌年の36年には伝統 行事として復活、昭和43年に試合規定が不明確及び事故 多発のため試合時間3 分、傾斜45度と規定され、昭和48 年からは現在のルールである試合時間2 分傾斜30度に改 正された。現在では、11月上旬の開校記念祭2 日目の午 後に、陸上競技場において、予選・決勝が行われ、依然 として、開校記念祭のメインイベントとなっている。参 加者は、各大隊総勢150名であり、空手道部やボクシング 部などの打撃系校友会の学生は「攻撃部隊」に参加でき ない。対戦前に行っていた棒倒し責任者による口上合戦 は、内容及び服装が過激で、防衛大学生らしくないこと から、昨年度から実施していない。過去の成績は、第1 大隊が13回と最も多く優勝しているものの、近年では第 2 大隊が4 連覇を達成中である。 La competición que el juego de polo tirar es el más intenso en una competición tradicional, y es valiente. Tiene razón extraño que una persona muerta no aparece en "un forcejeo desesperado." Los modaleses escolares ortodoxos, tácticas se puestas claro aquí. No puedo permitirme el lujo de alimentar al estudiante abajo que se cayó.Me caigo como un leño. Me cubro con sangre y es estampillado y se desmaya. Es escuadra de higiene, un giro de la escuadra del cuidado. La camilla se prepara para, también, y el médico espera, también. Es una posición del punto estratégica de la defensa ser llamado "un mono" para colgar de la punta del palo. Derroto a un enemigo con un pie mientras controlando el equilibrio del palo. No hay el cerco del mayor estudiante más joven entonces.Un doh asalta a una persona mayor con todos la fuerza de uno. El mejor de cada 150 batallones compite para la victoria del batallón, un orgullo, reputación. La intensidad es juego excelente de polo tirar, pero necesidades presto la atención al movimiento controlado que hay en una diferencia e intensidad de las tácticas de cada batallón y para mirarlo despacio y cuidadosamente. Era el trabajo rápido que este ataque consiguió la dirección, y era maravilloso.