ニュージーランドの国鳥「キーウィ」の希少種、白いキーウィの雛の動画
ニュージーランドの野生動物保護施設で、茶色の羽を持つ親鳥2羽から白いキーウィの雛(ひな)が誕生したそうです。キーウィの白い雛が生まれるのは1万羽に1羽の確率とされ、ニュージーランドの先住民マオリ族の長老は「新しい始まりの象徴」と祝福しているとのこと。
参考サイト:キーウィ (鳥) – Wikipedia
キーウィ(Kiwi)は、ニュージーランドに生息する飛べない鳥類である。キーウィー、キウィ、キウイとも表記する。ちなみに、キウイフルーツは、果実の外観がキーウィを思わせることから命名された。
天敵のいない環境に適応していることから、ネコやネズミなどの移入動物の影響で個体数は減少傾向にあり、元から個体数が少なかったこともあり、絶滅の危機にある。人間を警戒しない。
「キーウィー」と口笛のような声で鳴くため、ニュージーランドの先住民であるマオリ族からキーウィーと名付けられた。
こちらもあわせてどうぞ