なんとも幻想的!滅多に見れない赤いオーロラのタイムラプス(動画)
通常よく見られるオーロラは緑色や紫色をしていますが、オーストラリア南部で撮影された非常に珍しい赤いオーロラのタイムラプス動画をご紹介。
オーロラの色の違いについて
オーロラの色は空気中の酸素と窒素の割合で決まり、この酸素と窒素の割合は高度によって決まるため、高度200km以上の非常に高い位置で発生したオーロラは赤色に、200kmから100kmの低高度では緑色に、100km以下の最下部ではピンク色や紫色に発光します。
赤いオーロラを滅多に観測できない理由
非常に高い位置で発生したオーロラの光は通常は地上まで届かないので、地上から赤いオーロラを見れることは滅多にありません。
赤いオーロラを観測できるのは11年周期でやってくる太陽活動ピーク時のわずかな期間のみで、その中で今回のような鮮やかな赤いオーロラを観測できたのは極めて珍しいことなのだそうです。
こちらもあわせてどうぞ